◆都道府県名 青森県
◆氏 名 岡山 友香
◆年 齢 11歳(小6)
◆珠算学習期間 5年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
ずっと受けてきたから、今回受かってうれしい。
今後もあきらめないで練習したいです!
◆練習で意識していること、工夫していること
あせらない、数字をキレイにかく。
◆好きな言葉
努力!
◆都道府県名 青森県
◆氏 名 藤尾 未来
◆年 齢 12歳(中1)
◆珠算学習期間 7年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
全日本珠算選手権大会で100位以内に入ること
◆練習で意識していること、工夫していること
高得点を取るために、正確に計算したり、計算し終わったら見直しをすること。
◆好きな言葉
継続は力なり
◆都道府県名 青森県
◆氏 名 守谷 莉暖
◆年 齢 18歳(高3)
◆珠算学習期間 10年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
何回も落ちて何回も諦めようと思ったけど、練習を頑張るのもそうですが、諦めないことが大事です。
◆練習で意識していること、工夫していること
速く正確に解くこと
◆好きな言葉
初志貫徹
◆都道府県名 東京都
◆氏 名 三浦 季紗
◆年 齢 11歳(小6)
◆珠算学習期間 6年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
そろばんは上がったり、下がったり、現状維持のくり返しです。特に下がったり、現状維持の状態の期間が長いと思います。でもそれは当たり前のことなので、絶対に合格するんだ!という気持ちを持ち続けることが大事だと思います。
◆練習で意識していること、工夫していること
スピードを意識したり、他の人達が読める数字を書いたり、先生に言うわれたことを守るようにしています。
◆好きな言葉
百折不撓
◆都道府県名 東京都
◆氏 名 田口 篤汰
◆年 齢 13歳(中2)
◆珠算学習期間 7年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
暗算十段から3年半、珠算九段から約1年半。ついに珠算十段に合格できて嬉しい気持ちでいっぱいです。これからも周りの人への感謝の気持ちを忘れずに日本一を目指して練習に励みたいです。
◆練習で意識していること、工夫していること
答えをゆっくり書きながら計算をして、計算速度を落とさずにバツにならない字を書けるようにしています。
◆好きな言葉
「迷ったら心躍る方」
◆都道府県名 兵庫県
◆氏 名 池上 佳穂
◆年 齢 20歳(大3)
◆珠算学習期間 12年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
やめずに続けてきてよかったなと思います。今後も、次の目標に向かってできる限りやっていけたらいいなと思います。
◆練習で意識していること、工夫していること
集中して取り組むこと。
一題一題集中して計算する
◆好きな言葉
一念通天
◆都道府県名 広島県
◆氏 名 早川 佳慧
◆年 齢 13歳(中1)
◆珠算学習期間 10年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
十段が受かるまで何回も落ちてしまったけれど、日々練習をあきらめずに頑張って良かったなと思いました。これからも、大会で優勝したり検定でいい成績を取ったりすることを目標に、日々の練習を大切にしていきたいです。
◆練習で意識していること、工夫していること
「ていねいに速く」ということを意識して練習しています。「ていねい」だけでも「速く」ができなかったら高得点を取ることはできないから、どちらともができるように頑張っています。
◆好きな言葉
成せば成る
◆都道府県名 香川県
◆氏 名 谷本 義弥
◆年 齢 13歳(中2)
◆珠算学習期間 5年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
ユース大会で20位以内に入る
◆練習で意識していること、工夫していること
本気で取り組む
◆好きな言葉
泰然自若
◆都道府県名 鹿児島県
◆氏 名 西鶴 桜宙
◆年 齢 16歳(高1)
◆珠算学習期間 9.6年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
なかなか珠算十段に合格することができず何度も悔し涙を流してきましたが、ようやく合格することができてとても嬉しいです。夢を諦めなければ、いつか必ず夢は叶います。
◆練習で意識していること、工夫していること
常に本番だと思って練習しています。
◆好きな言葉
失敗から学ぶ事ができれば、その失敗は成功だ。
◆都道府県名 沖縄県
◆氏 名 金城 希紗良
◆年 齢 14歳(中3)
◆珠算学習期間 10年
◆合格についての感想
(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)
九段合格から18回目の挑戦でとることができました。これで全て十段取得できたので、とても嬉しいです!
◆練習で意識していること、工夫していること
周りに流されず、自分の事に集中して練習する。
◆好きな言葉
自分に甘えるな。